
「コォォレヲォォ、カッテクダチャァァァイィィ・・・!!」

無理!
相方いないのにそんなでっかいの、あなた抱えて持って帰れません!
昨日は相方が結婚式~二次会までの参加で一日留守だったので、娘とのんびり過ごした後に買い物に出かけた。有料だけどおもちゃが多いキッズスペースを発見したら、指をさして「ん!ん!(入りたい!)」と言われたので、入って遊んだ。
ドレッサーを発見、

すかさず乙女な行動。でもね、そんなに大股開いて座ってたら、乙女っぷり全然、半減だよ!その後食材売り場でやっぱり「マンマぁー!」と叫ばれ、持って来ていたパンを渡してモグモグしてもらってる最中に買い物を済ませた。少しずつ私の方も娘の傍若無人っぷりを操縦中。
といってもきっと、数ヶ月後には恐怖の「何もかもがいやなの!期間」がやって来るんだろうなぁ。覚悟はしてますけどね。

帰り道、のびる影を指差して、「あ、あ!」と言っていた。
ところでですね、今日の連絡帳にですね、

先生がなぜあえて「どしんと座り」と「どしん」と修飾してしまったのか。
よっぽど、よっぽど、どしんだったんでしょうね。いや、分かってます、うちの子は華奢ではありませんさ。えぇ、どすこい系ですわ。
あえての「どしん」に、何度か読み返してしまう母ちゃんです。

秋だね、もう、秋だね!
やっとブリカマに再会したのですよ!
